法人(会社)のお客様向けサービスの料金
料金表の見方について
こちらのページでは、当事務所が提供しているサービス(商品)のうち、
著作権や事業承継など、
法人(会社)のお客様向けのサービスについて設定している料金をご案内しております。
※著作権は、個人のお客様にも同内容にてサービス提供しております。
料金表の各項目については次の通りです。
項目名 | 各項目の説明 |
---|---|
参考料金総額 |
最終的にお客様にお支払いいただく料金の総額です。
この料金には、下の項目で示す「報酬額」(税込)のほか、 手数料等の実費、難易度加算、特急料金が含まれます。 なお、一部のサービス(商品)を除き、 |
報酬額 |
お客様からのご依頼に基づき、そのサービス(商品)を
提供するための基本的な対価として設定しているものです。 表示額には消費税(8%)が含まれております。 |
着手金額 |
一部のサービス(商品)を除き、
契約時に着手金のお支払いをお願いしております。 当事務所の定める期限までに、所定の金額をお支払い下さい。 なお、着手金としてお支払いいただいた分は、 報酬の一部として扱い、最後の精算時には、 総額から着手金額を引いた額をお支払いいただきます。 |
サービス内容 |
そのサービス(商品)の内容です。
|
サービス詳細 |
そのサービス(商品)の詳しい説明です。
|
こんな方におすすめ |
このサービス(商品)のご利用をお勧めしている方の例です。
|
料金精算方法 |
報酬額が「1時間単価」となっているサービスでは、
料金の精算について、一括支払い以外の方法も お選びいただけます。 それについてのご案内です。 |
著作権に関するサービス(商品)と料金
【このサービス(商品)は、個人のお客様もご利用いただけます】
「小説を作った」「イラストを描いた」など、著作権者となった方には、
「著作権の登録」のサービスをご提供しています。
著作権の登録 | |
---|---|
参考料金総額 | 8~15万円(参考) |
報酬額 | 6万4800円 |
着手金額 | 3万2400円 |
サービス内容 |
以下のいずれか(または複数)の登録手続
●実名の登録 ●第一発行年月日等の登録 ●創作年月日の登録(プログラム著作物) ●著作権・著作隣接権の移転等の登録 ●出版権の設定等の登録 |
サービス詳細 |
皆様の状況に応じ、著作権の登録手続をサポート。
登録することで、安心・安全が確保されます。 |
こんな方におすすめ |
●文章、イラストなどを創作された方(著作権者)
●著作権の権利の移転や出版権の設定の当事者の方 |
※実費、難易度加算、特急料金については、お手数をおかけしますが、
前のページのご案内をご覧下さい。
※お客様に寄り添ったサービスをご提供させていただく観点から、本サービス(商品)は、
1か月あたりの受付件数を、概ね1~2件に制限させていただいております。
お早目にお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
このページの一番下の表にある、「契約書作成(法人)」をご覧下さい。
事業承継支援に関するサービス(商品)と料金
当事務所では、事業承継を支援しております。
中小企業経営者の皆様は、ぜひご利用下さい。
事業承継支援サービス | |
---|---|
参考料金総額 | 40~80万円(参考) |
報酬額 | サービス提供時間1時間につき 1万800円 |
着手金額 | 着手金なし |
サービス内容 |
①経営者ご本人、必要に応じて関係者へのヒアリング
②ヒアリング内容の分析 ③分析結果をもとにしたアドバイス ④事業承継計画書の作成と運用の支援 |
サービス詳細 |
事業承継を支援するサービスです。
事業承継成功のために欠かせない作業、すなわち、 「事業の魂」探し、「いつ」「誰に」承継するのかの方針決定、 計画の作成と計画的な見直しをサポート。 お客様とのヒアリングやその内容分析、 計画書の清書、アドバイスなどがセットされています。 |
こんな方におすすめ |
事業承継をお考えの経営者の皆様
(特に中小企業経営者の皆様) |
料金精算方法 |
お客様との協議により決定します。
一例として、1か月ごとにサービス提供時間に応じて算出した額を お支払いいただくこともできます。 |
備考 |
サービス提供時間は、当事務所にて計測管理いたします。
|
前のページのご案内をご覧下さい。
※お客様に寄り添ったサービスをご提供させていただく観点から、本サービス(商品)は、
1か月あたりの受付件数を、1件のみに制限させていただいております。
お早目にお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
関連して、「知的資産経営」(会社の強みを発掘し、その強みを活用することで、
融資獲得、新事業進出、知的財産活用、人材育成・採用に役立てる経営手法)、
「BCP(事業継続計画)」(災害など、経営の継続が困難となるようなことが起こっても、
すぐに会社を立て直し、従前以上の利益を上げていくための方針を確立すること)も
支援しております。
知的資産経営/BCP(事業継続計画) 共通料金表 | |
---|---|
参考料金総額 | 40~100万円(参考) |
報酬額 | サービス提供時間1時間につき 1万800円 |
着手金額 | 着手金なし |
サービス内容 |
【共通】ヒアリング、アドバイスを通じたコンサルティング
【知的資産経営】事業価値レポート・知的資産経営報告書の作成 |
サービス詳細 |
【知的資産経営】
ヒアリングとコンサルティングにより、 「会社の見えない強み」を発掘。 数字に現れない会社の強みを生かしていくことで、 さらなる会社の成長につなげます。 事業資金の獲得や新事業への進出、人材育成などにも応用できます。 【BCP】 ヒアリングとコンサルティングにより、 「災害時にすべきこと」を策定。 単なる災害対応ではなく、「ピンチをチャンスに変える」ために、 何をすべきかを決めることで、 どのようなことがあっても成長できる会社をつくります。 |
こんな方におすすめ |
●会社をさらに成長させたいが、
そのやり方がわからない経営者の皆様 ●融資の獲得や人材の育成などを進めたい経営者の皆様 ●災害などに備え、いざという時も利益を出したい経営者の皆様 |
料金精算方法 |
お客様との協議により決定します。
一例として、1か月ごとにサービス提供時間に応じて算出した額を お支払いいただくこともできます。 |
備考 |
①サービス提供時間は、当事務所にて計測管理いたします。
②知的資産経営とBCPの両方を同時に依頼いただくことも可能です。 |
前のページのご案内をご覧下さい。
※お客様に寄り添ったサービスをご提供させていただく観点から、本サービス(商品)は、
1か月あたりの受付件数を、1件のみに制限させていただいております。
お早目にお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
その他、会社設立・許認可等に関する商品と報酬
当事務所では上記のサービスのほか、
会社設立、各種許認可や議事録作成、契約書作成等のサービスもお受けしております。
会社経営をトータルサポートいたしますので、お気軽にご相談下さい。
①お示ししている金額は「報酬額」です。
実際には、ここに実費、難易度加算、
特急料金を加えた「料金」をお支払いいただきます。
手数料や交通費の状況等により、料金は報酬額の倍以上となることがあります。
なお、契約時に、料金の見込みをご提示します。
②「登記事項証明書」を除き、契約時に着手金として、
標準報酬額の半額をいただきます。
サービス名 | 報酬額 | 備考 |
---|---|---|
会社設立 | 21万6000円 |
新規の株式会社の設立のほか、
新設分割・株式移転等にも対応。 設立する会社の定款作成から、 諸手続まで一貫して行います。 なお、設立登記につきましては、 提携先司法書士に委託します。 ※当事務所では、「株式会社」の |
建設業(法人・新規・知事) | 32万4000円 |
本店を置く都道府県内のみで
営業する場合の許可です。 |
建設業(法人・更新・知事) | 15万1200円 |
契約時、現在の許可内容を
確認させていただきます。 |
建設業(法人・更新・大臣) | 23万7600円 |
契約時、現在の許可内容を
確認させていただきます。 |
建設業(業種追加) | 16万2000円 | |
宅建(新規・知事) | 22万6800円 |
保証協会の紹介も承ります。
|
宅建(更新・知事) | 15万1200円 |
契約時、現在の免許内容を
確認させていただきます。 |
保証協会の紹介 | 9万7200円 |
加入手続を含みます。
|
道路占用許可 | 12万9600円 | |
旅行業(1種) | 43万2000円 |
観光庁長官申請です。
|
旅行業(2・3種) | 28万800円 |
都道府県知事申請です。
|
旅行業協会紹介 | 12万9600円 |
加入手続を含みます。
|
飲食店許可 | 21万6000円 | |
風俗営業(2号・料飲) | 21万6000円 |
別途、飲食店許可が必要です。
|
深夜酒類提供 | 12万9600円 |
別途、飲食店許可が必要です。
|
古物商 | 10万8000円 | |
産廃(収集運搬) | 23万7600円 | |
動物取扱業 | 10万8000円 | |
契約書作成(法人) | 4万3200円 |
著作権の譲渡等の契約も
含まれます。 売買、貸借など各種の 契約類型に対応します。 |
定款書き換え | 3万2400円 | |
議事録作成 | 3万2400円 |
株主総会、取締役会など
|
登記事項証明書 |
540円 (全額前払い制、 着手金なし) |
登記事項証明書の取得を、
代行いたします。 |
会社で自動車を保有される場合で、車庫証明や自動車登録が必要な場合、及び、
請求書や通知書等を作成する場合(内容証明郵便にて発送する場合を含む)については、
当事務所でご依頼をお受けしておりますが、
料金については、「個人のお客様向け」のページにてご案内しております。
恐れ入りますが、一度、前のページにお戻りいただき、
「個人のお客様向けサービス《相続・遺言等》の料金について」のページをご覧下さい。
料金と源泉徴収の関係について
法令により、法人(会社)のお客様が行政書士に報酬を支払う場合については、
源泉徴収の対象外となっております(所得税法204条1項)。
従いまして、料金の支払いにあたり、源泉徴収をしていただく必要はございませんし、
税務署に対し、
「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」を作成・提出する必要もございません。
請求した通りの額をお支払いいただきますよう、お願いいたします。
03-6318-9552
今すぐ、お気軽にご連絡ください。
代表 奥田航平が、丁寧に分かりやすく対応いたします。
【電話受付時間…09:30(土日祝日10:30)~17:30】
(休業日はこちらをご参照下さい)
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
↑お問い合わせフォームなら24時間受け付けています↑